1年生 Feed

2017年2月21日 (火)

西郷南洲記念館に見学に行きました!

 2月17日(金)に,1年生の子どもたちは,郷土の教えの学習で,西郷南洲記念館に見学に行きました。子どもたちは年6回講師の本部先生から西郷隆盛と沖永良部島のつながりを教えていただきました。

 今回の見学で最後の学習になります。最初に紙芝居で,島の人たちと西郷さんの交流を学び,講師の先生方から資料館内外を案内していただきました。

 西郷さんが島の若者に勉強を教えたり,飢餓に備えて,豊作時に穀物を高倉に保存しておく「社倉法」なども伝授したりして,沖永良部に残したものを学ぶことができました。「西郷さんってすごい人だったんだね」「自分のことよりも島の人たちのことを考えていたんだね」など,感想を発表した子どもたちです。 

 また,牢屋の中で座禅を組む西郷さんの銅像を間近で見て,牢獄の大変さを感じたようです。1年間,西郷隆盛の学習を通して,沖永良部との西郷隆盛の深いつながりを学ぶことができました。

Dsc07532

Dsc07533

Dsc07537

Dsc07545

 

 

 

 

 

 

Dsc07530_2

Dsc07551_2

Img_6492_3

Img_6493_2

 

 

 

 

 

Img_6507_3

 

Img_6498_3

Img_6500_3

Img_6503_3

2017年2月14日 (火)

新1年生一日入学がありました

 2月9日に来年度入学予定の子どもたちの一日入学がありました。

 入学予定の子どもたちは,1年生と仲良く学校探検や読み聞かせなどのふれあい活動を通して,入学への意欲が高まったようです。「早く1年生になりたい!」とたくさんの子どもたちが最後に発表してくれました。

 さて,1年生の子どもたちは,これまで探検や読み聞かせの準備や練習をしてきて,この日を大変楽しみにしていました。お互いの名前も覚えてとても楽しい時間となったようでした。また,お兄さん,お姉さんとして新1年生のお世話を頑張る姿に頼もしさを感じました。

 4月に新しい1年生と会える日を心待ちにしています。
  

Img_1127

Img_1154

Dsc07327

Dsc07371

2016年11月22日 (火)

1年生 郷土の教え~郷中教育って?~

Dsc06325_3 1年生は,郷土の教えの学習で西郷隆盛について学習しています。本部忠孝先生を招き,西郷さんの様子を毎回楽しく教えてもらっています。

 今回は,3回目です。「西郷さんは,子どものころ,どんな勉強をしていたのだろう?」という内容で郷中教育について学びました。年長者が年少者に読み書きや武芸などを教えることで,年齢の違う子どもたちが学び合う姿があったそうです。それに加えて,相手を思いやる心も自然に育っていったそうです。

 また,郷中教育の精神「負けるな」「嘘を言うな」「弱い物をいじめるな」を知り,子どもたちは,「自分のできることを頑張りたい」などやる気いっぱいに感想を述べていました。

 

2016年11月18日 (金)

初めての学習発表会~1年生編~

 11月8日に学習発表会がありました。1年生にとっては,初めての学習発表会です。国語で学習した「くじらぐも」,音楽で学習した「こいぬのマーチ」を劇にして発表しました。

 「天まで届け,1,2,3」

 全員で力を合わせてくじらぐもに乗ることができた子どもたち。たくさんの人から拍手をもらって,とても嬉しそうな子どもたちでした。

 「子どもの成長に感動した」と保護者の方から感想をいただき,子どもたちも思い出に残る学習発表会になったのではないでしょうか。

Img_3798

Img_3830

2016年7月19日 (火)

1学期が終わります

 21日から夏休みが始まります。1年生は入学してから多くのことを学習してきました。子どもたちは,プールでの水遊びが心に残ったようです。

 プールでは,顔を水中につけてじゃんけんをしたり,ボールや碁石拾いをして水に慣れる遊びをしてきました。また, 水のかけ合いやまねっこ遊び,電車ごっこや鬼ごっこ,リレー遊びを通して水中で浮いたり,潜ったりする楽しさも感じたようでした。

 夏休みは,学習したことを生かして,きっと海で楽しく遊ぶことでしょう。

 1年生のプール開きの様子です。

Img_0976

Img_0978

Img_0993

Dsc04563

 

 

2016年7月18日 (月)

夏だ!水遊び!

 

 1年生の生活科の学習で水遊びをしました。しゃぼん玉作りや色水作り,ペットボトルロケットなど身の回りにあるものを使って遊びをしました。

 しゃぼん玉作りでは,ストローを上手に使ってしゃぼん玉を作ったり,ぶくぶくと息をして作ったりして楽しむことができました。

 色水作りでは,自分たちが育てたアサガオの花を使って作りました。きれいな紫色の色水が完成しました。

 ペットボトルロケットでは,子どもたちが空気を入れて,ロケットを発射しました。発射する度に歓声が上がりました。 

 2学期も生活科の学習が楽しみですね。

Dsc05309_2

Dsc05321_2

 

Img_1488_2

Img_1492_2

 

 

2016年7月 3日 (日)

1年生 学年レクリエーション

 7月3日(日)に1年生合同学年レクリエーションがありました。三輪車競争や親子ドッジボールをして楽しんだあと,みんなでかき氷を食べました。

 三輪車競争では,子どもたちのスピードに歓声が上がりました。さすがに速かったです。

 さて,保護者の三輪車競争では,子どもたちの応援もありましたが,前に進むの大変そうでした。笑いあり歓声ありの競争となりました。

 親子ドッジボールでは,お父さん,お母さんたちのパスワークに,子どもたちは苦戦していましたが,楽しくプレーできました。

 汗をたくさん流した後は,みんなでかき氷を食べました。いろんな味があり,とてもおいしかったです。 

 子どもたちだけでなく,保護者同士の親睦も深められ,楽しい時間になりました。学級役員の方々をはじめ,お手伝いいただきました保護者の皆様,企画・準備・片付け等,御協力どうもありがとうございました。

 夏休み前にいい思い出ができました。

Dsc05069Dsc05070

Dsc05091Dsc05098

 

 

 

Dsc05109Dsc05105

 

 

 

Dsc05112

Dsc05110

 

Dsc05114_2Dsc05039_2

 

 

2016年6月11日 (土)

わくわく 1年生の歯磨き指導

 6月11日(土)に土曜参観があり,1年生は担任の先生,養護教諭,保護者と正しい歯磨きの仕方について学びました。

 1年生のこの時期は,乳歯から永久歯に変わる大切な時期です。子どもたちは,今回の歯磨き指導を通して,自分の歯に関心を持つことができたようです。

 子どもたちは,「おうちの人に仕上げ磨きをしてもらえて,嬉しかった!」など感想を発表していました。

 これからは,スキンシップをとりながら親子で仕上げ磨きにも取り組み,永久歯がむし歯にならないようにしてほしいですね。

 

Dsc04611

Photo_2Dsc046161

 

Photo_3

 

 

 

2016年5月25日 (水)

お茶の時間

4_9

お茶の時間が一学期初めて行われました。1年生にとっては、初めてのお茶でした。美味しく飲めるといいですね。

2015年10月21日 (水)

1年生 生活「あきをさがそう」

Img_0487

高千穂神社に秋探しに行きました。

松ぼっくりがたくさん落ちていました。でも,木の上にはまだまだたくさんの松ぼっくりが・・・。「あれ,早く落ちないかなあ~。」「とれないよね・・・。」

袋いっぱい,拾った子もいました。拾った松ぼっくりでおもちゃを作ります。

Img_0486_3

Img_0491_2